
ハロウィンの季節だけど
あっという間に2016年の75%が終わりました。
街中のあちこちで人面カボチャが目につくようになりましたね。
そう、ハロウィンの季節がやってきました。
私が若い頃はハロウィンなんて遠い外国の文化でしかなかったのに、今ではクリスマス並みに当たり前の季節の風景になっています。
でも、なんかイマイチの乗っかることができないなあ。
と思っているのは私だけでしょうか?
いや、きっと私以外にもたくさんいると思います。
気軽に楽しめるハロウィンを
そんな同胞のために、今年は見切れ写真でハロウィンを楽しめるような企画を用意しました。
10月1日(土)から10月31日(月)までの1ヶ月間、見切れ写真ハロウィンプロジェクトを開催します。
Instagramに
①背景がハロウィンっぽい見切れ写真
②自分がハロウィンっぽい見切れ写真
のどちらか(両方でもOK)を投稿するだけです。
その際、
#Halloween #mikire #partialselfie #見切れ写真
のハッシュタグをつけてください。
ちょっと多いのでコピペして、辞書登録しておくことをオススメします。
このプロジェクトに隠された野望
実はこれ、見切れ写真世界拡大計画の一つです。
世界中の人が使っているInstagramを使って、世界中に見切れ写真を届け、世界的なヒット作にしようという、とてつもなく壮大で考えが甘い計画です。
これを実現するためには私一人で投稿してもダメなのです。
なんかみんなで楽しんでいる感が重要となります。
だから、是非協力してください。
でもInstagramやってないんだけど
というあなた。この機会にInstagramを始めてみませんか?
私も最初はよくわからなかったのですが、使っているうちにジワジワと楽しさがわかってきました。
使用するにはアカウントの取得が必要なのですが、結構簡単にできます。
Instagram 始め方
で検索すると星の数ほどのサイトがヒットしますが、家元が読んでみてわかりやすいと感じたのはこちらのサイトです。
こちらのサイトがとてもわかりやすかったです。
複数のSNSを使い分けるの面倒だなあ
ご安心ください。
Instagramに投稿した写真はちょっとした設定だけでfacebookにも同時投稿できます。
これも、検索するとたくさん出てくるのですが、家元お勧めはこちらです。
残念なことに、自分のウォールには投稿できるのですが、グループに同時投稿することはできないようです。
また、facebookからInstagramへの同時投稿もできないようです。
見切れ写真は見るだけで、投稿してないんだよなあ
という方も、ぜひInstagramのアカウントを取得して、プロジェクトに協力してください。
多くの方に「いいね」されることも世界拡大のためには重要です。
このプロジェクトをやる!と決めてから、それまでは視界に入ってもスルーしていたハロウィン装飾が、急に脳に突き刺さってくるようになりました。
皆さんもぜひ、見切れ写真ハロウィンプロジェクトにご参加下さい。
きっと、普段とは違ったハロウィンを過ごせるようになりますよ。